広島で免許を取るなら、公認自動車学校 ロイヤルドライビングスクールへ

バイク免許のステップアップってどうなの?

バイク免許 ステップアップ

更新日:2025年2月13日

バイク免許のステップアップとは、普通二輪免許から大型二輪免許、小型二輪限定免許から普通二輪免許のように、上位のバイク免許を取得することを言います。

バイク免許のステップアップは、考えたり調べたりする方はいらっしゃいますが、実際に行動される方は、少ないのが現状です。これは、難易度や費用、時間的な問題などから、ステップアップしようとする意欲が湧かないからだと思います。

実は、バイク免許をステップアップすると、免許取得以外にも様々なメリットがあります。
ここでは、バイク免許のステップアップに関するメリットについて掲載しておりますので、参考にしていただければと思います。

ステップアップのメリット

技術力の向上

ステップアップの最大のメリットは、技術力の向上です。現有のバイク免許より、大きな排気量のバイクで教習を受講して免許を取得するため、技術力が向上します。

例えば、アクセル、クラッチ、ブレーキ操作など操作の質が向上します。排気量が大きくなると、発進、低速走行時などに慎重な操作が求められるため、アクセル、クラッチの微量な操作が必要になります。クランク、一本橋、波状路などを通して、微量な操作の練習が行えるため、技術力向上が見込めます。
ブレーキ操作についても同様です。排気量が大きいバイクになると、ブレーキの効き具合が良くなります。良くなるということは、強く掛け過ぎるとロックする可能性が高くなるため、柔らかい操作が求められます。但し、緊急時などは強い操作が必要となります。急制動などで素早く柔らかい握り込みの練習を行い、ブレーキ操作の技術を高めることができます。

操縦面では、車体を深く傾けられるようになります。大きなバイクになると、一定の角度まで傾けないと曲がれない場合があります。車体を傾けるためには、ハンドルの使い方、体重移動などの技術が必要になります。スラローム、Sコースなどで、ハンドルや体の使い方を身に着けることで、操縦面の技術力が向上していきます。

免許を取得する段階から、技術力が大きく向上するため、免許取得後は更に技術の向上が見込めるようになります。

バイク ステップアップ

メンタルの向上

ステップアップすると、バイクの排気量が大きくなるため、車体も大きくなります。それだけはなく、車重も重くなるなど、様々な違いが生じます。教習開始当初は、この違いに戸惑う方が多くいらっしゃいますが、比較的短時間で多くの方が、車両に慣れています。

実は、ここにメンタルの向上が隠れています。最初は戸惑っていても、教習が進むにつれて「意外と大丈夫かも」と思えるようになります。大丈夫と思えることは、自己肯定感が向上していることに繋がります。自己肯定感が高くなるにつれて、操作に自信が持てるようになり、運転が楽しくなっていきます。

運転に自信が持てることが、ステップアップの醍醐味であり、最も感じていただきたい部分です。

当然、楽しいことばかりではありません。課題の練習に入ると、壁にぶつかることもあります。しかし、壁にぶつかりながらも、反復的に練習をすることで、壁を乗り越えていきます。この壁を乗り越える度に、メンタルが強くなっていきます。

安全意識の向上

安全意識は、免許を取得する度に上がっていきます。これは、様々な車両が運転できるようになることで、車両に応じた運転者の気持ちが解るようになるため、人や車に優しい運転ができるようになるためです。また、教習を受講することで、安全運転に関する新しい知識を学ぶだけでなく、過去に学習したルールなどを復習できます。こういったことを、繰返しながら安全意識が徐々に向上していきます。

満足感

上位の免許を取得すると、独特の満足感を得ることができます。バイク免許は、資格の1つです。その上位の免許を取得するということは、1つランクが上がった感じがします。特に、大型二輪免許を取得すると、大きな満足感を得られると思います。大型二輪免許は、羨望の眼差しで見られることが多いので、他人から羨望の眼差しで見られると、また違った満足感を得ることもできます。

ステップアップをした方に「ステップアップをして良かったと思える瞬間は?」と、質問すると「満足感が得られたとき」と、答える方が多くいらっしゃいます。それ程、憧れの免許であるということなのかもしれません。

免許取得コラム

Vol.1 いきなり大型二輪免許は取得できない?

Vol.2 小型二輪のメリットとデメリット

Vol.3 バイク免許は女性には難しい?

Vol.4 バイク免許の種類

Vol.5 限定解除を考える

Vol.6 バイクの維持費ってどの位?

Vol.7 冬のバイクは厳しい?

Vol.8 バイクの二人乗りってどうなってるの?

Vol.9 そもそもバイク免許のメリットって何?

Vol.10 バイク免許は、どの位の期間でとれるのか?

Vol.11 バイク免許を取得する不安を解消します!

Vol.12 大学生がバイク免許を取得するメリット

Vol.13 夏のバイク免許教習ってどうなの?

Vol.14 バイク免許はマニュアルとオートマどっちがいい?

Vol.15 バイク免許に運動神経は必要?

Vol.16 バイク免許を取得した後の変化とは?

Vol.17 バイク免許のステップアップってどうなの?

Vol.18 雨のバイク教習ってどうなの?

Vol.19 働きながらのバイク免許取得は難しい?

Vol.20 バイク免許を取るか迷っている方へ

Vol.21 バイク免許の難易度ってどうなの?

Vol.22 バイク免許は何歳から取れるの?

Vol.23 バイクのレンタルってどうなってるの?

ページの先頭に戻る