学校紹介と施設案内

はじめに
広島県福山市松永町にあるロイヤルドライビングスクールは、昭和35年に「松永自動車学校」としてスタートしました。昭和55年に「ロイヤルドライビングスクール」の校名に変更、現在に至ります。
教習車種は普通車から始まり、平成19年に大型二種の指定を広島県公安委員会から受けており、第一種免許は、普通車~大型車、牽引車、大特車、小型二輪~大型二輪、第二種免許は、普通車~大型車まで扱っており総合教習所として
新たな取り組みとして、2020年4月より「ほめちぎる教習所」として県下で唯一認定を受けています。

業務運営成績優秀校

広島県警察本部長・広島県指定自動車学校協会会長より連名で、業務運営成績優秀校として表彰されました。
様々な面から自動車学校を評価して、上位の学校にしか与えらない賞となっています。
安心・安全で親切。丁寧な教習を心掛け、優秀なドライバーを育成したなどの面が評価されました。
オンライン学科

ロイヤルドライビングスクール福山では、オンライン学科教習を実施しています。
オンデマンド方式なので、24時間いつでもインターネット環境があれば学科教習を受講することができます。これにより、学科教習のために自動車学校に行く必要がなくなるため、時間的、経済的負担を軽減することができるようになりました。
抜群の立地
JRやマイカーでも通学しやすい、抜群の場所に位置しています。
JRをご利用の方

JR松永駅から、徒歩約4分の場所にあるので、JRを御利用の方はコチラが便利です。
マイカーを利用される方
2号線から近く、福山西インターから車で約5分。
駐車場
充実の送迎
送迎バスの路線本数は、充実の12路線。各方面に出していますので、下記ボタンから御確認下さい。
ロイヤルドライビングスクール福山では、送迎バスの予約はアプリを使用します。これにより、電話やメールでの予約が不要です。また、お迎えの時刻をメールでお客様に配信致しますので、バスの待ち時間が少なくなります。
充実したスタッフ数
ロイヤルは、指導員、フロント、お客様係と多数のスタッフでお客様をサポート。
指導員数は、県内でも屈指の人数を誇ります。






大型・大型二種免許
大型免許、大型二種免許に係る教習車の台数、指導員数は県内でもトップクラスです。

助成金の利用
ロイヤルドライビングスクール福山では、人材開発支援助成金、教育訓練給付金のご利用ができます。加えて、書類作成などについてもお手伝いしております。
パワーアップスクール併設
クレーン学校のロイヤルパワーアップスクールを併設しており、クレーン関係の資格と平行して免許取得が可能です。
特に、大型特殊と移動式レーンのセットプランは、最短6日間で修了するため多くの企業様から御好評頂いている商品です。
※車種によって異なります。
【例】
・大型特殊+移動式クレーン
・大型特殊+フォークリフト
教習コース

総合教習所とあって、コースの広さは県内有数です。
コースが広いことから、練習量の増加に繋がります。
託児室


無料託児室を完備しており、専属の保育士がいるので安心して教習を受けて頂けるようにしております。
※約3ヶ月(首が座っていること)から、お預かりしております。
※事前予約制となります。
※利用時間:午前9時~午後4時まで(日、祝除く)
VRドライビングスクール

VRで練習できる装置を開発して導入しております。特に、お客様が苦手とする、「S字」と「クランク」を、練習する事が可能です。無料で何度も練習可能ですので、苦手克服に最適です。
透明化機能
VRドライビングスクールの機能として、「透明化」の機能があります。これにより、タイヤと縁石の間隔を見る事ができるため、タイヤの感覚を掴みやすくなります。


VRで練習できる装置を開発して導入しております。特に、お客様が苦手とする、「S字」と「クランク」を、練習する事が可能です。無料で何度も練習可能ですので、苦手克服に最適です。
教習車種
画像をクリックすると、詳細が御確認いただけます。

- Copyright 2015 © ROYAL CORPORATION. All Rights Reserved.