バイクの教習Q

バイクの教習について、お客さまからよくある質問をまとめております。教習前やこれから教習に向かう方、ヘルメットなどの使う道具についても参考にしてください。

バイク教習 よくある質問 ロイヤルドライビングスクール

入校前について

Q. バイクを起こせなくても入校できますか?

A. できます。私たちがしっかりサポートいたします。

Q. 足が届くか不安です。申込前に教習用のバイクに乗ることができますか?

A. できます。フロントでご相談または事前にご連絡ください。

教習車について

Q. 教習車を教えてください。

A. 下の表をご確認ください。

車種普通二輪大型二輪
ATスズキ
スカイウェイブ400
スズキ
スカイウェイブ650
MT ホンダ
CB400SF
ホンダ
NX400
ホンダ
NC750

Q. 教習車の重量を教えてください。

A. 下の表をご確認ください。

車種普通二輪大型二輪
MT201~207kg228kg

教習について

Q. 雨天でも教習は行われますか?

A. 雨天でも実施いたします。ただし、落雷など確認できた場合、中止になることがあります。

Q. 入校日から技能教習を受講できますか?

A. 可能です。ご希望の場合、お申込み時にその旨をお話ください。 

Q. 1日に何時間まで教習を受けられますか?

A. 技能教習:1段階は2時間まで。2段階は3時間まで可能です(3時間連続は不可)。
 学科教習 :制限はありません。

教習の道具について

Q. 貸出用の道具には、どのような物がありますか?

A. ヘルメット、カッパ、プロテクター、ロッカーがあります。

Q. ヘルメット、プロテクター、カッパは、自分のを使用することができますか?

A. 可能です。ヘルメットはフルフェイス、ジェットタイプであれば可能です。半キャップ、原付用(125㏄以下用を含む)は使用できません。

バイク免許について

Q. 普通二輪免許を取得すると、排気量何ccのバイクまで運転できますか?

A. 下の表を参考にしてください。

免許の種類排気量2人乗り高速道路の走行車検
小型二輪~125㏄以下×なし
普通二輪~400㏄以下250㏄までなし
大型二輪制限なし有り

免許取得後の練習について

Q. ペーパーライダーになってしまった場合、練習する機会はありますか?

A. あります。お気軽にお問い合わせください。

バイク免許の情報

バイク免許の詳細は、下記リンク先からご確認ください。

バイク免許の取りやすい時期

バイク免許を取るオススメの時期を解説しています。

バイク免許キャンペーン

不定期でキャンペーンも行っております。詳しくは下記のバナーからご覧ください。

バイクキャンペーン!おトクにバイク免許取るなら、今がチャンス!

学校紹介と施設案内

ロイヤルドライビングスクールをもっと知ってほしい
Pagetop