人材開発支援助成金
(人材育成支援コース)

ロイヤルドライビングスクール福山校では、人材開発支援助成金(人材育成支援コース)を利用して免許取得が可能です。
※ご利用にあたり事前に申請書類の提出などがございますのでご注意ください。

人材開発支援助成金(人材育成支援コース)とは

人材開発支援助成金とは、事業内の職業能力開発計画を立て、計画に沿って従業員に職業訓練を実施する事業主等を支援する制度です。

支給対象となる訓練 経費助成 賃金助成
人材育成訓練 正規:45%(30%) 1人1時間当たり760円
職務に関連した知識や技能を習得させるためのOFF-JT 非正規:60% 1人1時間当たり760円
職務に関連した知識や技能を習得させるためのOFF-JT 正社員化:70% 1人1時間当たり(380円)

※( )は大企業

対象となる労働者・訓練

訓練対象者 正規社員・非正規社員
基本要件 ・OFF-JTにより実施される訓練であること
(事業主が自ら企画、実施する訓練、又は教育訓練機関が実施する訓練)
・訓練時間が10時間以上であること(訓練期間に定めなし)
・雇用する被保険者に対して定期的なキャリアコンサルティングを実施することについて、労働協約、就業規則又は事業内職業能力開発計画で定めていること
・対象経費の全額を申請事業主が負担
・賃金助成は、所定労働時間内が対象(時間外、休日受講は不可)
・1労働者につき1年度で3回まで

対象となる科目

★受講社員の業務に直接関係のある資格が対象です

対象科目

  • 大型免許
  • 中型免許
  • 準中型免許
  • 牽引免許
  • 二種免許

助成例

普通車免許を保有されている方が、大型免許を取得される場合の例です。尚、各項目の金額については参考となります。詳細については、お問合せください。

大型免許(普通車免許MTを所持の場合)

講習受講料374,000円
教習時間31時間
賃金助成23,560円
経費助成168,300円
助成受給額191,860円
助成限度額150,000円
※講習受講料は諸経費を除く

大型免許(準中型5t免許MTを所持の場合)

講習受講料330,000円
教習時間27時間
賃金助成20,520円
経費助成14,8500円
助成受給額169,020円
助成限度額150,000円
※講習受講料は諸経費を除く

大型免許(中型8t免許MTを所持の場合)

講習受講料275,000円
教習時間20時間
賃金助成15,200円
経費助成123,750円
助成受給額138,950円
助成限度額150,000円
※講習受講料は諸経費を除く

大型免許(中型免許を所持の場合)

講習受講料242,000円
教習時間14時間
賃金助成10,640円
経費助成108,900円
助成受給額119,540円
助成限度額150,000円
※講習受講料は諸経費を除く

注意事項

各項目の注意事項は、以下の通りです。

【賃金助成】
・教習時間×760円
※賃金助成については、経費助成がメインとなります。そのため、企業規定の定時内での教習が対象となります。状況によっては、半分程度の教習時間が定時内となる場合はございますので、予め御了承下さい。

【経費助成】
・講習受講料×45%
※都道府県によって、講習受講料の中で助成対象に該当しない金額(教科書代など)が、ありますので上表の経費助成金額は、概ねの目安となります。

【受給限度額】
・受給限度額:15万円

助成額は目安となります。詳細は、お近くの労働局にお問合せ下さい。

【申請について】
※支給申請には、訓練開始の1ヶ月前までに必要書類(計画書)を提出して、申請受理をいただく必要があります。
※当校で代理申請は行っておりませんので予めご了承ください。
※必要書類等、詳しくは厚生労働省HP 人材開発支援助成金(人材育成支援コース)のページをご覧ください。

受給までの流れ

申請は以下の流れで行います。

人材開発支援助成金申請 

料金のご案内

シェアする
Pagetop