普通二種免許

普通二種免許とは
普通二種免許とは、主に普通自動車(乗車定員10人以下)を用いて、旅客輸送を行うために必要とする免許です。
主な職業として、「タクシー」「ハイヤー」「介護タクシー」があげられます。
普通二種免許は、旅客運送を通じて対価を得ます。信頼できるドライバーになるためにはより安全な運転技術と知識が必要となります。
上級免許としての誇りと自覚を身に付けます。
入校資格
- 年齢
- 21歳以上
- 視力
- 両眼で0.8以上かつ片眼0.5以上の方。深視力の差が2㎝以内。
- 色別
- 赤・青・黄の区別ができる方。
- 聴力
- 10mの距離で、90dbの警音器が聞こえる事(補聴器により補われた聴力を含む)
- 交通違反
- 違反のある方は事前に、「安全運転センター」に免許取得が可能であるかをご確認下さい
- 身体障害
- 軽度の障害は入校できますが、予備適性審査を必要とします。
入校に必要なもの
- 申込書
- 免許証(免許証に登録してある8桁の暗証番号が記載してあるICレシート。ICレシートをお持ちでない方は、本籍地記載の住民票が必要です。)
- 印鑑
- 写真(3㎝×2.4㎝)※写真は当校でも撮れます
- 振込用紙の領収書or教習料
- 筆記用具
入校日について
二種免許の入校日は火曜日です。入校日より前に申し込みが必要となります。
入校日:火曜日 12:30~
※お申し込みについては必要書類を含めて、ご入校3日前までにお済ませください。
※繁忙の時期によっては、二種免許のご入校日の制限を設けている場合があります。
2、3,8,9月でご入校をお考えの方は、必ず一度お問い合わせをお願いいたします。


- Copyright 2015 © ROYAL CORPORATION. All Rights Reserved.