【広島県で初】デジタル教習原簿を導入

このたびロイヤルドライビングスクール福山は、広島県でデジタル教習原簿の導入した初めての自動車教習所となります。ここではその新しいシステム「デジタル教習原簿」についてお話しします。
そもそも教習原簿って?
「教習原簿」って聞くと、なんだか難しそうに聞こえますよね。学校生活に例えると、すごく分かりやすくなります。
例えば、学校には「通知表」がありますよね?先生たちが生徒がいつ学校に来たか、どんな成績だったかを記録している紙のファイル。その「運転免許版」が「教習原簿」です。
今までこの教習原簿は校外に持ち出すことができませんでした。
デジタル教習原簿とは
今まで、教習所では「教習原簿」という大きな紙のファイルに、教習生の名前や住所、いつどんな運転の練習をしたか、どのインストラクターが教えたかなど、すべて手書きで記録していました。
それが、これからはタブレットやパソコンを使って、入力したり、見たりできるようになるのが「デジタル教習原簿」です。
これにより、教習原簿を校外で見ることが可能になりました。
デジタル教習原簿のメリット
紙からデジタルへ。いつでも、どこでも、自分の進捗をアプリでチェック。

自分の成長の「見える化」
デジタル教習原簿には、「いつ、どんな練習を、何回やったか」という記録が残ります。例えば、「今日はS字カーブの教習」「次は縦列駐車の教習」のように、自分の進み具合が数字で分かりやすく表示されます。それにより、まるでゲームの経験値のように自分の成長が目に見えるため、モチベーションもグッと上がります。
教習や送迎バスの予約や変更が「もっと簡単に」
デジタル教習原簿のシステムと連動して、スマホやパソコンから自分の教習や送迎バスの予約をしたり、変更したりできます。わざわざ教習所に行ったり、電話をかけたりしなくても、自分の都合のいい時間にパパッと予約できるため、とっても便利です。
また、これまでのように受付へ教習原簿をもらったり、帰りに受付へ並ぶ必要もなく、待ち時間がなくなります。
教習のフィードバック機能で苦手を克服
デジタル教習原簿には、教習生がその日の感想や意見を送信できる機能があります。その内容に対してインストラクターの返信ができるため、教習内容の振り返りと改善ができます。
どのインストラクターについても「安心」して教習を受けられる
デジタル教習原簿には、教習の進み具合や得意なこと、苦手なこと、インストラクターからのアドバイスが全て記録されています。そのため、もし前回のインストラクターが休みの日でも、別のインストラクターがお客さまの記録を見れば、「ここまで進んでいるから、次はこれを教えよう」とすぐに分かります。どのインストラクターについても途切れることなく、スムーズに教習を進められるため、安心して教習に集中できます。
保護者の方も安心のデジタル教習原簿

お子さまが運転免許を取りに行くとなると、保護者の方も色々と心配になることや、知りたいことがあると思います。デジタル教習原簿は、そんな保護者のみなさんにも、実はたくさんのメリットがあります。
お子さまの教習の進み具合が「分かりやすく」なる
「うちの子、今どのくらいまで教習が進んでいるんだろう?」「ちゃんと教習できているのかな?」と、気になることありますよね。デジタル教習原簿は、お子さまの教習の進捗状況がデータとして記録されていて、保護者の方もその情報を確認(お子さまの画面)できます。例えば、教習所から教習後にレポートが送られてきて、お子さまの頑張りが目に見えることで安心できます。
教習所との連携が「スムーズに」なる
もし、お子さまの教習について教習所に相談したいことや、確認したいことがあった場合、デジタル教習原簿に記録された正確な情報があることで、お客さまごとの担当者もすぐに状況を把握し、的確なアドバイスや情報提供ができるようになります。お子さまの教習に関する共通の認識が持てるので、よりスムーズなコミュニケーションができます。
大切な情報が「しっかり守られて」安心
お子さまの個人情報や教習の記録は、とても大切なものです。デジタル教習原簿は、紙の書類と違って、紛失のリスクが格段に低くなります。また、厳重なセキュリティ対策が施しており、情報漏洩のリスクを最小限に抑えています。大切な情報が安全に管理されているという点で、保護者の皆さんも安心して任せていただけます。
より教習生に「集中」できる教習所へ
デジタル教習原簿によって、教習所は業務が効率化され、インストラクターはより教習に集中できるようになります。教習所全体の運営がスムーズになり、教習の質が向上することは、結果としてお子さまがより良い環境で運転技術を習得できることにつながります。
このように、デジタル教習原簿は、お子さまの教習をサポートするだけでなく、保護者の皆さんにとっても、お子さまの教習状況を把握しやすくしたり、教習所との連携をスムーズにしたり、大切な情報が安全に管理されているという安心感があったりと、さまざまなメリットがあります。
よくあるご質問
A. 大丈夫です。校内端末からも確認が可能です。
A. ありません。教習を受けるご本人様のみのアクセスになります。
A. 厳重なセキュリティとバックアップ先を複数に分散し、安全性を確保しています。
A. 予備電源が作動するため、問題ありません。
まとめ
デジタル教習原簿により、教習生は自分の進捗を確認でき、スマホから予約・変更が簡単に。インストラクターとのフィードバックのやり取りも可能になります。また、どのインストラクターでも過去の記録を確認できるため、一貫した指導が受けられます。
保護者の方はお子さまの教習状況を把握、教習所との連携もスムーズになり、個人情報も安全に管理されます。ロイヤルドライビングスクール福山も業務効率化により、より楽しい教習ができて、運転を好きになってもらえて、安心運転をされる方々を増やすことができると考えております。
以上が、デジタル教習原簿に関する内容でした。ご質問やご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
- Copyright 2015 © RT Holdings. All Rights Reserved.