選ばれる理由
卒業生数 広島県No.1
皆様のお陰により、ロイヤルドライビングスクール広島は、昨年も広島県において卒業生数No.1を達成する事ができました。(2021年実績 4,443名)
※広島県指定自動車学校協会調べ
これにより、広島県において11年連続「卒業生数 No.1」を、達成しております。ご利用して下さいました皆様方、誠にありがとうございました。これからも、皆様に愛される自動車教習所を目指して参ります。
ここでは、ロイヤルドライビングスクール広島が皆様に ”選ばれる理由” を、御紹介致します。
快適な空間
慣れない環境で慣れない運転練習を行うことは、お客様にストレスを感じさせる事があります。せめて、教習の待ち時間は、「リラックスして過ごして頂きたい」という思いから、デザインしています。
カフェやホテルのフロントを思わせるようなデザインで、くつろいだ時間をお過ごし頂けます。
校舎のデザインが世界的に評価を受けており、デザイナーの小林正典氏が当校のデザインで「世界3か国」から表彰を受けています。




県内屈指の指導員と車両の数
指導員
指導員の数は、県内屈指を誇ります。又、様々な方面から表彰されるなど指導力に磨きをかけています。

学科教習競技大会においては、これまでに優勝2回、準優勝2回の成績を残しております。
ほめる達人協会 検定合格
全指導員が、日本ほめる達人協会の「ほめ達検定3級」を有しております。更に、難易度の高い「2級」の資格を有する指導員も在籍しています。


教習車
普通車

普通車は、AT24台・MT23台を御用意しております。近年、AT車の需要が高まっておりAT車を増大しています
二輪車

普通自動二輪32台、大型自動二輪15台、小型自動二輪6台を御用意。少しでも、お客様が乗車できる環境を整えるようにしています。
準中型

準中型車は、3台体制で皆様を強力にサポート致します。
技能予約は24時間対応
技能予約・キャンセルは、PC・スマホでネットから24H対応しています。


※当日の予約・キャンセルは、営業時間内にお電話でお願い致します。
土日も教習・検定実施
お客様が教習と検定を受けやすいように、土曜日・日曜日も教習及び検定を実施しております。
※繁忙期は、平日9:00~検定開始となります。
2月予定

21時まで営業
20時10分からの教習が最終となります。学校、仕事、バイト終わりでも受講できやすいようにしております。

繁忙期、閑散期によって開始時限と終了時限の変更がございます。
地域貢献活動
日頃から、お世話になっている地域の皆様方へ少しでも貢献できるように安全講習等を開催しております。また、春と秋に感謝祭を開催させて頂き、安全運転の啓蒙活動を行っております。
★感謝祭
昨年の感謝祭では、工作教室の開催や、「正しい横断歩道の渡り方」と題した体験学習を開催し、多くの方に参加して頂きました。また、運転シミュレーターでは、自動車からの見え方を体験する事で、飛び出し等の危険性について学んで頂きました。
★無料安全講習
毎年、お世話になっている学校、保育園様へ無料安全講習を実施致しております。大学、専門学校、高等学校では「自転車の安全利用」について実施しております。内容に関しては、片手運転の危険性から自転車の整備、自転車保険への加入等、幅広く行っております。
小学校、保育園では、「横断歩道の渡り方」「自転車の基礎知識」について実施致しております。内容に関しては、左右の安全確認から確認の範囲、車に対する注意の仕方について行っております。
これまでに、当校で安全講習をさせて頂いたお客様は、累計で1万人を超えております。
過去に講習を実施させて頂いた学校様は以下の通りです。
大学 |
比治山大学 広島県立大学 広島国際大学 海上保安大学校 |
専門学校 |
広島ビジネス専門学校 広島公務員専門学校 広島コンピューター専門学校 広島情報専門学校 広島会計学院専門学校 トリニティカレッジ広島医療専門学校 広島外語専門学校 広島アニマルケア専門学校 専門学校広島自動車学校 広島ビジネス美容専門学校 |
高等学校 |
武田高等学校 安芸府中高等学校 呉工業高等専門学校 並木学院高校 呉港高等学校 KTCあおぞら高等学院 広島市立工業高等学校 |
小学校 |
横浜小学校 坂小学校 |
保育園 |
横浜若竹こども園 小屋浦みみょう保育園 なぎさ若竹こども園 |


