広島で免許を取るなら、公認自動車学校 ロイヤルドライビングスクールへ

無料安全講習会

目的

ロイヤルドライビングスクール広島では、地域の交通安全教育センターとして交通事故を抑止するために様々な活動をしております。その中に、保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校・専門学校・大学様において、無料での安全講習を約10年前から実施しています。これまでに実施させていただいた学校(園)様は、30校以上で10000人以上の方に受講していただいております。

※無料での安全講習会は学校(園)のみで実施しております

講習風景

呉工業高等専門学校

令和4年2月16日に呉工業高等専門学校様にて、安全講習を開催させて頂きました。今回は、コロナ禍という事もあり、各教室をオンラインで結んでの実施となりました。

呉工業高等専門学校様は、コロナ禍でも安全講習の開催を検討して下さるなど、交通安全に対する意識が高いです。

今年度の安全講習は、オンラインという事もあり、様々な不安もありましたが多くの方々のご協力により、無事に終える事ができました。後日、感想を伺う機会がありましたが、「解りやすい所と解りにくい所がはっきりしていた」「思っていたより見えやすかった」など、様々な意見がございました。今後、オンラインでの開催にシフトする事が想定されます。オンラインでも対面と同等の効果が得られる安全講習の開催を目指して参ります。

武田高校

令和3年1月7日 武田高等学校様

武田高等学校様で「自転車と自動車の安全利用」について講習を行わさせていただきました。今回は、自転車の運転する上での事故に繋がりやすい行動と衝動をテーマとして、事故を防止するための気持ちの有り様について考えてもらいました。比較的長い時間でしたが、どの生徒様も最後まで真剣に聞いて下さいました。

呉工業高等専門学校

呉工業高等専門学校様にて自転車の安全利用に関する安全講習を実施させて頂きました。自転車は、比較的容易に運転できる車両の代表格ですが、交通ルールを学習する機会が少ない車両でもあります。

自転車を安全に利用するためには、「ルール」「点検」「危険予測」「保険」等々、様々な面において正しく理解しておく事が必要です。

今回の講習では、自転車を安全に運転して頂くために、幅広い知識の習得を目的として行わさせて頂きました。詳しい内容としては、

基本的ルールに関すること

事故になりそうな場面と対応

脳と運転の関係性について

自転車は、身近な乗り物です。その反面、事故に遭いやすい車両とも言えます。最近では、自転車の運転者が加害者になるケースも少なくありません。講習に参加して下さいました方々には、正しい知識で自転車を利用して頂き、地域での交通事故削減に繋げて頂きたいと思っております。

皆さま非常に前向きな受講態度であり、熱心に聞いて下さいましたので、充実した講習となりました。必ずや、交通事故削減に貢献して下さると思います。

広島製菓専門学校

令和3年4月8日 広島製菓専門学校様

広島製菓専門学校様で「自転車の安全な乗り方」について、安全講習を実施させて頂きました。新入生の方などは、通学に慣れていない方も多くいらっしゃるため、学校付近の危険箇所や交通ルール、保険加入の必要性について、学んで頂きました。

基本に立ち返るという意味で、既にご存知の内容もあったと思いますが、最後まで高い意識で聞いて頂きました。

広島アニマルケア専門学校

令和3年4月12日 広島アニマルケア専門学校様

広島アニマルケア専門学校様にて、「自転車の安全な乗り方」について講習会を実施させて頂きました。今回の講習では、学校の立地的に交通量が多いだけでなく、歩行者も多く “出会い頭事故” になる可能性が高いため、 ”出会い頭事故” に着目をして実施致しました。内容としては「事故の原因」「事故に遭わない対策」「学校付近の危険箇所」の3項目を主な内容とさせてもらいました。

僅かな時間ではありましたが、どの生徒様も積極的な受講態度でしたので充実した講習となりました。

広島工業大学専門学校

令和3年4月21日

広島工業大学専門学校様にて、「道路利用に関する安全利用」について安全講習を実施させていただきました。今回の講習では、原点に帰る事を目的として「命の大切さ」「他の道路利用者とのコミニュケーションの取り方」「具体的な事故事例」に関して、お話をさせていただきました。又、平和大通り沿いに学校があるため、平和大通りやその周辺交差点で予測される交通事故事例と、それに対する事故防止施策を身近な場所を用いて説明させてもらいました。

長い時間ではありましたが、学校及び学生様の意識が高く最後まで熱心に受講されていました。

ページの先頭に戻る