広島で免許を取るなら、公認自動車学校 ロイヤルドライビングスクールへ

デイPLUSプラン

プラン内容

デイPlusプランは、令和5年3月16日から技能教習が受講可能ですが、3月中は平日17時までの受講となります。
4月以降は、平日17時以降に加えて土日祝でも乗車可能となります。

学科教習については、御入校日から令和5年3月15日までは、第一段階の学科教習を受講可能です。16日以降から、進捗に応じた学科教習を受講できるようになります。

プランのメリット

春休み期間中(3月中)は、平日の17:00までに乗車をしていただき、新生活(4月1日以降)が始まってからは、いつでも乗車していただけるため、御自身のペースに合わせて教習を進める事が可能です。

※乗車予約が可能となるのは、3月16日からの予約になります。

学科教習

当校では、オンラインで学科教習が受講可能です。オンデマンド方式なので、「24時間いつでも」「どこでも」インターネット環境があれば受講可能です。

オンライン学科の詳細は⇑

料金

令和5年3月1日~令和5年3月15日の期間で御入校される方が御利用可能です。

※上記金額は、免許なし若しくは原付免許有の方になります。二輪免許をお持ちの方は、お問合せ下さい。
※御入校予定日の2日迄までに、お手続きが必要になります。

お得情報


料金のお支払い方法

料金のお支払い方法は、以下の通りです。

①お振込み(郵便局)
②PayPay
③分割払い(回数に応じた手数料が必要になります)

教習時間

【教習時間】

AT  技能教習:31時間以上  学科教習:26時間

MT  技能教習:34時間以上  学科教習:26時間

卒業後

公安委員会(免許センター)にて本免許学科試験合格後、適性試験(視力検査、運動機能検査)に合格されると免許取得となります。(本免学科試験、適性試験は住民票に記載されている都道府県公安委員会で受験しなければなりません

★試験日

ロイヤルドライビングスクール広島 技能検定日

修了検定とは、場内のコースで行う技能検定(運転の試験)となります。1段階の教習修了後に、受検する事ができます。

仮免許学科試験とは、仮免許を取得するための学科試験(筆記試験)となります。修了検定合格後に、受験する事ができます。

卒業検定とは、路上コース、場内コース(方向変換又は、縦列駐車)で行う技能検定(運転の試験)となります。全教習を修了後に受検する事ができます。

※技能検定は、繁忙期・閑散期によって開始時刻の変更がございます。

入校日

2月

お申込み方法

ご入校される場合は、ご入校日の2日前までに入校手続きが必要となります。

入校手続きの方法は、ネットでの仮申し込み、お電話、ご来校の3種類となります。

★入校手続きをスムーズにされたい方は、ネットで入校仮申し込みされる事がオススメです。

ネットでの仮申込み方法

〇ご入校資格

〇お申込みに必要なもの

資料が欲しい方

詳細な資料(キャンペーン情報を含めた)を送付致します。

お問い合わせ

ご質問等がございましたら、こちらから。お気軽にお問い合わせください。

ご入校資格

【年  齢】 18歳以上の方

【身体障害】 軽度の障害は、入校頂けますが、予備適性審査を必要とします

【外国籍の方】 本籍地(国籍)記載の住民票が必要です

【交通違反】 違反をされている方は、前もって自動車安全運転センターに免許取得が可能であるかをご確認下さい

【視  力】 両眼で0.7以上 片眼で0.3以上 コンタクト、メガネは使用可能です

【色  別】 赤・青・黄の区別ができる方

【学  力】 学科試験に必要な日本語力を有すること

【聴  力】 10mの距離で、90dbの警音器が聞こえる事(補聴器により補われた聴力を含む)

※聴力に障害をお持ちの方は、事前にご相談下さい

ご入校時に必要なもの

☑ 申込書

☑ 免許証 (広島県公安委員会以外(県外)の方は、本籍地記載の住民票が必要です)

※免許証をお持ちでない場合、本籍地が記載された住民票と、本人確認書類(健康保険証、パスポート、住基カードのいずれか(現物))が必要です

☑ 印鑑

☑ 写真(3㎝×2.4㎝ 必要枚数4枚)

※写真は当校でも撮影可能です(有料)

☑ 教習料もしくは振込用紙の領収証

☑ 筆記用具

普通車教習の注意事項

■高速教習は、原則実車で行います

■追加料金について

①補修料金=1時限当たり 5,437円[税込5,980円](安心プランでは不要です)

②再度の技能検定料金=1回当たり 4,773円[5,250円]

③再度の仮免許学科受験料=1回当たり 1,700円

④技能予約キャンセル料=無断 5,437円[税込5,980円] 当日 2,773円[3,050円]予約時間までに、ご連絡頂いた場合

■中途退校の払い戻しについて

①入学金・オプション料金の払い戻しは致しません。

②技能教習料金の未受講分は、残金を払い戻し致します。

■安心プランは、最大10時限までの補習費用が料金内に含まれます。[10時限を超える場合、追加の補習費用が必要です。]

■仮免申請料 1,700円 仮免交付手数料 1,150円 が別途必要です。

ページの先頭に戻る