ロイヤルパワーアップスクール

ロイヤルパワーアップスクール福山校

福山校のお知らせ

新たな化学物質規制の制度が導入され、「化学物質管理者」を選任する講習をスタートします!

化学物質管理者講習

国内で製造、販売、使用されている化学物質は危険性や有害性が不明な物質が多く、化学物質を原因とする労働災害(がん等の遅発性疾病)も後を絶たない状況です。これらを踏まえ、新たな化学物質規制が導入されました。

①新たな規制項目(一部抜粋)

  1. 化学物質管理者の選任の義務化
  2. ラベル表示・SDS等による通知の義務対象物質の伝達
  3. SDS情報等に基づくリスクアセスメントの実施
  4. リスクアセスメント対象物にばく露される濃度の低減措置
  5. 保護具着用管理責任者の選任の義務化

※SDS…安全データシート

②化学物質管理者の選任

令和6年4月1日施行

リスクアセスメント対象物を製造する事業場を対象として、業種や規模に関係なく化学物質管理者の選任が義務化され、この講習が選任要件となりました。取扱い事業場については、この講習の受講者から選任する事を推奨しています。

選任要件

化学物質の管理に関わる業務を適切に実施できる能力を有する者

職務

  • 化学物質に関するリスクアセスメントの実施
  • リスクアセスメント結果に基づく暴露防止措置の選択、実施の管理
  • リスクアセスメント対象物による労働災害が発生した際の対応
  • ラベル、SDS等の確認
  • ラベル、SDSの作成(リスクアセスメント対象物の製造事業場の場合)
  • 化学物質の自律的な管理に関わる各種記録の作成・保存
  • 化学物質の自律的な管理に関わる各種記録の労働者への周知や教育

※SDS…安全データシート

③専門的講習(学科6時間)

項目時間数日数
化学物質の危険性及び有害性の表示等1.5時間1日間
化学物質の危険性又は有害性等の調査2時間
調査結果の措置と記録等1.5時間
災害発生時の対応0.5時間
関係法令0.5時間

化学物質管理者講習の開催日程

リスクアセスメント対象物取り扱い事業場向けの専門的講習は下記の通り予定しております。
(製造事業場向けの専門的講習は計画中です、開講の予定は今後ホームページ内でお知らせ致します)

講習日程

11月27日(月)

講習日数

1日間(学科6時間)

会場

ロイヤルパワーアップスクール福山校
〒729-0104 広島県福山市松永町4丁目15-83(松永駅前)

講習料金

27,500円

(教本、消費税含む)

定員

30名